fc2ブログ

■トップコンサルタントのブログ 40年余の実績で語る成功の秘訣

 経営コンサルタント歴40年のキャリア。「コンサルタントのためのコンサルタント」  お節介焼きを信条とし、グローバルな視点で、経営者・管理職の立場に立ってお手伝いします。

◆【経営コンサルタントの独り言】 つぶやき改訂版 台湾を正式に認めるべきでは

◆【経営コンサルタントの独り言】 つぶやき改訂版 台湾を正式に認めるべきでは

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  日本から世界の寿司に
  うまい 
  ヘルシー 
  日本で”犬”やってて
  良かった~~

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/537a8291058ee37b6baf58bfb331e018

■ 台湾を正式に認めるべきでは

 第二次大戦後、中国は日本に対する賠償破棄など、人間味のあることをしてきたのもかかわらず、今日の中国の様変わりは信じられませんね。

 日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。

 馬英九総統の時代には、中国寄りの政治姿勢でしたが、台湾の人の多くは日本びいきです。

 中国は日本にとって大切な国ではありますが、一方で、我々はもっと台湾の人達の心情も理解すべきではないでしょうか。


 まずは、日本政府として台湾との国交を再開して欲しいです。

 将来、中国と台湾がひとつになることがあれば、その時には、その決定に従えば良いのではないでしょうか。

 日中国交正常化という一面を見るだけではなく、このように違う角度で物事を考える思考方法ができないと経営コンサルタントはやって行けません。

 ものごとの一面を見ただけでは正しい判断はできないのです。

スポンサーサイト



テーマ:経営コンサルタントからのアドバイス - ジャンル:ビジネス

  1. 2017/09/29(金) 06:05:00|
  2. 経営コンサルタントのひとり言